北赤羽駅より徒歩30秒消化器のお悩みについて、的確にアドバイスします
一覧はこちらから>
経鼻内視鏡という痛みの少ない鼻からの胃カメラ検査を行っております。また、ジオン注射療法で入院せず、日帰りで済む痔の治療を行い、食道から肛門まで、すべての消化器を改善いたします。
クリニック紹介
肛門の中にいぼのようなデキモノができてしまう痔です。排便時に肛門から出てきたり、強い痛みや時に激痛を伴います。
肛門が損傷して切れてしまう痔です。主に排便時に紙に血がつくほどの出血があります。
腸と肛門の間で菌に感染することで炎症を起こしている痔です。主に肛門の周辺から膿のようなものが出るという症状です。
私は今まで、大学病院や総合病院での内科・外科の診療治療に携わり、研修を積んで参りました。これまでの経験を活かし、誠実でわかりやすく、どなたにも安心して頂ける医療を心がけ、地域のみなさんのお役に立ちたいと思っておりますので、お気軽にご相談ください。
院長池田 隆久
すべての症状はそのまま放置しておくと病状が悪化してしまい手術が必要ということになってしまうこともあります。検査というのはより早期発見をすることで完全に治すことのできる確率を高くし、症状の悪化を最大限防ぐためにもまずは一度お問い合わせください。
診療案内
休診日 水曜・日曜・祝日 ▲ 土曜午後は09:00~13:00 ※ 受付時間は診療時間の30分前までです。
北赤羽で経鼻内視鏡や胃カメラ検査をお考えの際はお気軽にお問合わせください。