暑い日々がやって参りました。
この気温の変動で咳が長引く風邪の方が多くなっているようです。いわゆる”夏風邪”というにはほど遠いほど咳が止まらない患者様が来院されます。のどの痛みもなくなり、鼻水も止まっているのに咳が止まらない!
特に夜間に咳が出て眠れない方がいらっしゃいます。
普通の咳止めでは効果がないという方が多いようです。

気管支炎になっているのではないか、変なウイルスに感染しているのではないか、と心配されています。
でも、その前にアレルギー検査をした方がよろしいかと思います。
この年で急にアレルギーが出るなんて、と思うかもしれませんが、現在では皮膚に抗原を打つパッチテストではなく、採血するだけで13種類もしくはそれ以上のアレルギーの原因がわかる検査があります。
当院では花粉症のみならず慢性的な咳の方にはおすすめしています。

敵はハウスダストやスギ、ブタクサだけではありません。
1回調べて数値化された自分のアレルギーの原因を知るのもいい方法だと思います。

幸いにして私はアレルギーはありませんが、自分の自転車を自分の手で治せない時にストレスを感じます。
でも、時間をかけてバラして組み立てると理解が深まります。
運動不足を解消するための自転車、走らなければと思いながら、なんでこんな単純な構造なのにうまくいかないんだろうと考えてしまいます。
でも餅屋は餅屋なのです。
気軽に体の不調や心の不調があったら当院にいらしてください。
一緒に不調の原因を取り払いましょう。
そのために私はいつもここでお待ちしています。

いけだクリニック